普段使っているコミュニケーションアプリ”LINE”が手掛ける格安スマホ「LINEモバイル」
LINEモバイルを使えば、通信容量を気にせずお孫さんにLINEの通話やテレビ電話をすることが出来るようになります。
しかも、今なら月額基本利用料が最大2ヶ月0円になるキャンペーンも実施中!
LINEモバイルに乗り換えて、携帯電話の利用料をお得にしちゃいましょう!
目次
LINEモバイルが選ばれる3つの理由
月々の利用料を大幅に削減できる!
LINEモバイルに乗り換えれば、月々の利用料を大幅に削減することが出来ます。
何故なら、LINEモバイルは月額600円から利用できるからです。
総務省が出している2019年度家計調査の結果によると、一人当たりの携帯電話料金は月4,709円となっています。
これが月600円になれば月々4,000円もお得!
浮いたお金を自分のことやお子さん、お孫さんのために使うこともできます。
LINEの通話もテレビ電話も無料!
LINEモバイルを使えば、LINEを使って通話やテレビ電話を無料でかけることができます。
「LINEは無料でしょ?」と思われるかもしれません。
もちろん、LINEは基本利用料は無料なのですが、やり取りにはデータ通信、いわゆるパケットを消費します。
そのため、あまり長くテレビ電話などを利用してしまうと、データ通信容量オーバーでインターネットが遅くなってしまうことがあります。
その点、LINEモバイルは全てのプランでLINEのデータ通信量を消費しません。
データ通信容量を気にせずLINEを使用することができます。
LINEモバイルなら、お子さんやお孫さんと気兼ねなく、通話やテレビ電話を楽しむことができます。
今なら基本使用料が最大2ヶ月間0円!
そもそも月額料金が安いLINEモバイルですが、今なら最大2ヶ月間の基本使用料が0円になるキャンペーンを行っています。
つまりはタダで携帯電話を利用できちゃうということです。
このキャンペーンは期間限定で、いつ終わるかはわかりません。
この記事を読んで「LINEモバイルって良さそうだな」と思われた方は、今すぐLINEモバイルを申し込みましょう!
LINEモバイルの概要
運営会社 | LINEモバイル株式会社 |
料金プラン | 月額600円~ |
データ通信容量 | 500MB~ |
通話料 | 20円/30秒 |
初期費用 | 3,400円 |
最低契約期間 | 無し |
解約手数料 | 1,000円 |

今なら基本使用料が最大2ヶ月0円になるキャンペーンを実施中!
大手携帯電話会社によくある2年縛りが無いから、気に入らなければいつでも辞めることが出来るよ。
LINEモバイルの申し込みは公式サイトがオススメ!
LINEモバイルの申し込みは
- Webサイト
- 店頭
から行うことができます。
ですが、お得にLINEモバイルを契約するのであれば、断然Webサイトからの申し込みがオススメ!
何故なら、Webサイトと店頭申し込みの場合で適応されるキャンペーンに違いがあるからです。
LINEモバイルはWebサイトから申し込んだほうが適応されるキャンペーンが豊富です。
お得に契約するのであれば、Webサイトから申し込みをするようにしましょう!
LINEモバイルの口コミ
69歳 男性 会社員
今まではdocomoを使用していて、夫婦2人で12,000円近く支払っていました。
息子に勧められてLINEモバイルにしたのですが、月々の利用料が半分以下になりました。
私はスポーツ観戦が好きで、スマホからDAZNでスポーツを見るのですが、速度もデータ容量も全く気にならないで済んでいます。
LINEモバイルに変えて本当に良かったと思っています。
LINEモバイルのよくあるQ&A
Q
契約して自分が設定できるかが不安・・・
A
LINEモバイルは契約から届いてからの設定まで自分で行わなければならないため、不安に思われるかと思います。
しかし、公式ホームページには申し込みの方法や契約してからの設定方法が詳しく書かれているため、わからないことは公式ホームページを見れば解決できるようになっています。
実際、70歳になる私の父親もLINEモバイルに申し込みましたが、戸惑うことなくすんなりと契約から設定までを行うことができました。
このサイトでも、申し込みの方法から手元に届いてからの設定までを詳しく解説していきます。
Q
自分が持っているiPhoneは使える?
A
iPhone5以降のiPhoneであれば利用することが可能です。
ただし、docomo/au/ソフトバンクでiPhoneを購入した場合には、SIMロックという利用制限がかかっているため、SIMロックを解除しておく必要があります。
SIMロック解除方法は各通信会社のホームページに記載されているため、事前に確認しておきましょう。
Q
LINEモバイルの回線速度は遅いって聞くけど大丈夫?
A
正直に言えば、通信大手の会社と比較すると通信速度は遅いです。
通信速度を求める方はLINEモバイルではなく、大手通信会社のサービスを利用することをオススメします。
ただ、LINEモバイルが使い物にならないくらい遅いかと聞かれると全くそんなことはありません。
普通にインターネットでサイト検索をするくらいであれば通信速度は全く気になりません。
特に外出先で動画を頻繁に見たりする方でなければ、通信速度は全く問題ないかと思います。
Q
家族割引はあるの?
A
残念ながら、LINEモバイルに家族割引のサービスはありません。
ただ、家族分の回線を追加する場合のウェブ登録事務手数料(¥3,000)が無料になります。
さらに、使わなかったデータ容量を他の人にプレゼントするサービスがあるので、それを使えば家族間でデータ通信容量を共有することも可能です。
なので、結果的に家族割引がある携帯電話会社よりも安くなることが多いです。
格安スマホとは、その名の通り格安の料金で利用できる通信サービスです。
格安SIMと呼ばれる携帯電話会社と契約すれば、大手通信会社であるdocomo/au/ソフトバンクと比べて安い価格で携帯電話を使用することができます。
格安SIMは大手携帯電話会社と違い
- 自社回線を持たない(大手通信会社の回線を使用)
- 自店舗を持たない(ネット販売で人件費やテナント費をカット)
することでコストを削減しています。
費用は抑えられていますが、大手通信会社の回線を利用しているため、他と比べて繋がりにくいといった問題も発生しません。
はじめての格安スマホならLINEモバイルがオススメ!
LINEモバイルは格安スマホデビューのシニア世代に非常にオススメな携帯電話会社です。
何故なら、月々の料金は抑えつつ、主要コミュニケーションツールであるLINEは気兼ねなく使えるサービスプランを提供しているからです。
LINEモバイルを利用すれば、現在使用している通信会社のサービスレベルを落とすことなく、月々の料金を安く済ませることができます。
大手通信会社にありがちな2年縛りもなく、いつでも解約可能です。
今なら基本使用料が最大2ヶ月無料になるキャンペーンを実施しているので、この機会にLINEモバイルで格安SIMデビューしてみましょう!